Convi.BASE全般
データメンテナンス
テーブル・ビュー
- 貸出し担当者をメンバーテーブルから別のテーブルに移動したい
- 「テーブル」と「ビュー」の違いを知りたい
- 「物品テーブル」と「追加テーブル」の違いを知りたい
- 物品テーブルでできることを知りたい
- 「ビュー」のデータを変更すると、元の「テーブル」データに反映されるのか
- 「ビューを印刷」で出力されるPDF内の項目が小さいので大きくしたい
ビュー作成
- 関数を利用した「データ表示条件」を設定したい
- 「データ表示条件」と「ログインメンバー条件」の違いを知りたい
- 日付項目やタイムスタンプ項目が「空欄」のビューを作成したい
- 今日更新されたデータをビューで表示したい
- 日付範囲を指定したビューを作成したい
- ビューの「データ表示条件」でOR 条件(いずれかに合致する)を指定したい
通知を出す
インポート・エクスポート
- インポートで文字化けしないようにしたい
- Excelで先頭ゼロが消えないようにCSVファイルを開きたい (Microsoft 365 バージョン 2309 以降)
- Excel で先頭ゼロが消えないようにCSVファイルを開きたい(Power Query エディター)
- Excel で先頭ゼロが消えないようにCSVファイルを開きたい(テキストファイルウィザード)
- インポートで管理番号の桁数に問題がないのに 「桁数制約に違反しています。値は指定された桁数にする必要があります。」 のエラーが表示される
- 「ビュー」に対してインポートした場合、「物品テーブル」にもデータは反映されるか
棚卸し・移動管理
- 棚卸しの手順を知りたい
- 棚卸ししたデータが「棚卸し未実施」に残っているのはなぜか
- Convi.BASE の Web とモバイルで棚卸し対象の件数が異なる
- Convi.BASE 棚卸しアプリの「対象」「履歴」「未実施」タブとはなにか
- ログインメンバーを棚卸し担当者に自動設定する方法
- 棚卸しイベントを棚卸し結果を反映させずに完了したい
周辺機器関連
ハンディターミナル
ラベル印刷・ICタグ発行
管理者機能
関数
- 「初期値」、「計算値」で利用できる関数を知りたい
- -DATEDIF()関数- 指定日から本日までの経過日数を自動計算させたい
- -EQUAL()関数- 2つの値の比較結果を登録したい
- -LOOKUP()関数- メンバーテーブルでLOOKUP関数を使用する場合の注意点はあるか
- -LOOKUP()関数- 例えば社員番号から社員の氏名を自動抽出して物品テーブルに登録したい
- -LEFT()関数- 項目の先頭から指定桁数を切り出して登録したい