みなさんこんにちは。サポート担当Oです。
新年度もスタートしたこのシーズン、いかがお過ごしですか?
今回もこの時期によくある問い合わせをQ&A方式でまとめてみました。
「ユーザーライセンス」についてのQ&A
Q.契約できるライセンス数の種類はどんなものがありますか?
A.Convi.BASEでは6種類のユーザーライセンスをご用意しており、お客様毎に異なります。
詳細については担当営業までご連絡ください!
Q.現在契約しているユーザーライセンス数を変更することはできますか?
A.可能です。ライセンス数の変更や金額については担当営業までご連絡ください!
Q.ユーザーライセンスにあたるのは、どのユーザーですか?
A.Convi.BASEにログインできるユーザーです。
次の設定が行われている「ログインユーザー」が対象になります。
- 「メンバー」テーブルに登録されている
- 「役割」が設定されている
- Convi.BASEにログインできる(有効なユーザー。「ごみ箱」のユーザーは不可)
Q.「ゴミ箱」のユーザーはライセンスに含まれるますか?
A.含まれません。「ゴミ箱」のユーザーはConvi.BASEにログインできませんので、除外されます。
Q.NETREQSのアカウントはユーザーライセンス数に含まれますか?
A.含まれません。NETREQSアカウントはサポート確認用のアカウントになりますので、除外されます。
Q.ログインメンバーの入れ替えは、どのようにしたらよいですか?
A.新しいログインメンバーを作成し、ログインできることが確認できたら、古いログインメンバーを削除かごみ箱へ移動してください。
Q.1ライセンス契約の場合、どうやってログインメンバーの入れ替えをすればよいですか?
A.この場合、一時的なライセンス数の超過は問題ありません。新しいログインメンバーを作成後ログインし、速やかに古いログインメンバーを削除かごみ箱へ移動してください。
「ログインユーザー」についてのQ&A
Q.ログインユーザーをConvi.BASEにログインできなくようにしたいです。
A.次の3つの方法が可能です。
- 「アーカイブ」に移動する。(「アーカイブ」から「元に戻す」を行うと、「役割」ごと戻ります。)
- 「ごみ箱」に移動する。(「ごみ箱」から「元に戻す」を行うと、「役割」ごと戻ります。)
- 「ごみ箱」から(物理的に)削除する。(元に戻せません。同じIDを利用する場合は再度登録が必要です。)
Q.ログインユーザーを削除した場合、他のデータに影響はありませんか?
A.前の回答(A.)の、「1.」「2.」は影響ありませんが、
「3.」の場合、削除された「ログインユーザー」が関わる「システム項目」(登録者や更新者といった「ID型」の項目)が内部ID(数値)で表示されます。
Q.同じログインユーザーが複数の役割を兼任できますか?
A.できません。利用できる役割は1つです。
Q.ログインIDを変更することは可能ですか?
A.できません。新しいログインIDでログインユーザーを作成してください。
管理者メンバー変更についてのQ&A
Q.既存の「ログインユーザー」を管理者ユーザーにしたいです。
A.「役割管理」にて既存ユーザーの役割を管理者の役割に変更してください。
Q.新しい「ログインユーザー」を管理者ユーザーにしたいです。
A.ログインユーザーを「メンバー」テーブルに作成し、管理者の役割を設定してください。
この他にも気になる点がありましたら、ヘルプセンターまでご連絡ください!
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。