みなさんこんにちは。サポート担当の E です。
Convi.BASE でフィルター条件を記憶させるには「ビューを使ってください」とサポートされた方もいらっしゃると思いますが、実はもう一つの方法があります。
それは
フィルター条件はURLで表現されるのでブックマーク登録しちゃう
です。(URLってなんじゃい?って方はそっとこのページを閉じてください。)
実際に試してみましょう。
このようにフィルター条件は全てURLとして表現されるようになっています。
ただのURLですので、よく利用するフィルター条件をブックマークしておく。なんて使い方ができます。
(自分だけのフィルターを覚えさせておくことができます!)
t33 とか c2 はシステム内部で使用している項目を表す値なので気にしないでください。(**の番号教えてとご連絡頂いてもお答えできません。)
また、システムバージョンアップ等により URL が変更になり使用できなくなる可能性もあります。その際は再作成してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。