インポートした結果、データが文字化けする場合があります。 これは、Convi.BASE が、インポートしようとするファイルの文字データから、文字コードを判別しようとしますが、サンプリングするデータが少ない場合に、文字コードが判定できず、登録をおこなうため発生しています。 インポートで文字化けしないうようにするためには、インポートするファイルの文字コードを「UTF-8」に変換することで、回避することができます。以下の手順を行います。
1.メモ帳(notepad)もしくは、ファイル保存時に文字コードを指定できるエディターでインポートファイルを開きます。
2.保存の際に、ファイルの文字コードを「UTF-8」を指定して保存します。
3.変換したファイルをインポートします。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。