役割管理の機能権限におけるチェックボックスのON、OFF が、どのように Convi.BASE へ作用するのかは下記を参照してください。
役割管理の機能権限
システムの利用
※印は、ログインを行うために必ず必要となる機能権限
- 組織設定の取得 (*)
ログインユーザーに関わる情報の取得 - アプリケーションの一覧表示(*)
OFFにするとログインボタン押下時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBApplicationService#list)” とエラーメッセージが表示され、ログインできない。 - アプリケーション設定の取得
OFFにすると「テーブル」もしくは「ビュー」選択時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBApplicationService#getApplicationConfiguration)” と表示され、「テーブル」もしくは「ビュー」の表示が行えない。 - 現在の役割を取得 (*)
OFFにするとログインボタン押下時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。 (jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBApplicationService#list)” とエラーメッセージが表示され、ログインできない。 - 現在のメンバーを取得 (*)
OFFにするとログインボタン押下時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。 (jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBApplicationService#list)” とエラーメッセージが表示され、ログインできない。 - ビューの一覧表示
OFFにするとログインボタン押下時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBApplicationService#list)” とエラーメッセージが表示され、ログインできない。 - お知らせの取得
OFFにすると管理メニューの「お知らせ管理」ボタン、ログイン後に表示される「お知らせ」が非表示になる。
ビューの利用
- データの検索
OFFにすると「テーブル」もしくは「ビュー」選択時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBApplicationService#getApplicationConfiguration)” と表示され、「テーブル」もしくは「ビュー」の表示が行えない。 - カテゴリーツリーの一覧表示
OFFにするとフィルターの「ツリーでフィルター設定」が非表示になる。また、テーブル設定の「カテゴリーツリー」ボタンが非表示になる。 - カテゴリーツリーの内容取得
OFFにするとフィルターの「ツリーでフィルター設定」でツリー選択すると “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBViewService#getItemCategoryTree)” と表示され、フィルターが行えない。 - データの作成
OFFにするとすべての「テーブル」もしくは「ビュー」で 新規追加ボタン が非表示になる。 - データの一括更新
OFFにするとすべての「テーブル」もしくは「ビュー」で 編集ボタン が非表示になる。 - データの取得
OFFにすると「編集」ボタンクリック時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBViewService#getItem)” とエラーメッセージが表示され、編集画面に遷移できなくなる。 - データの複製
OFFにすると データの操作 から 複製 が非表示になる。 - 添付ファイルの取得
OFFにするとサムネイルクリック時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBViewService#getAttachmentFile)” と表示され、オリジナル画像の表示ができなくなる。 - 添付ファイルの設定
OFFにすると編集画面で ファイルを選択ボタン や ファイルを削除するチェックボックス が非表示になる。 - エクスポート
OFFにすると ビュー一覧画面 の ビューの操作 から 「エクスポート」 が非表示になる。 - 印刷
OFFにすると ビュー一覧画面 の ビューの操作 から 「ビューを印刷」 が非表示になる。 - 項目の取得
OFFにすると 周辺機器ツールや iOSアプリ 利用時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBApplicationService#getColumns)” と表示され利用できなくなる。ブラウザの動作には影響しない。 - 選択肢リストの内容を取得
OFFにすると 選択肢管理画面 で 選択肢名 のリンクが無くなり編集画面に遷移できなくなる。 - 選択肢定義の一覧取得
OFFにすると 画面左の管理者メニューから 「選択肢管理」ボタン が非表示になる。 - 選択肢へその場で追加
OFFにすると 選択肢管理 で 入力による追加 がONになっていても編集画面で入力による追加ができなくなる。
ごみ箱の利用
- ごみ箱データの検索
OFFにすると 全てのテーブル、ビューで 「ごみ箱」ボタン が非表示になる。 - ごみ箱に移動
OFFにすると 全てのテーブル、ビューで 「ごみ箱へ移動」ボタン が非表示になる。 - ごみ箱から削除
OFFにすると ごみ箱画面 で 「削除」ボタン が非表示になる。 - ごみ箱から復元
OFFにすると ごみ箱画面 で 「元に戻す」ボタン が非表示になる。 - ごみ箱データのエクスポート
OFFにすると ごみ箱画面 の ビューの操作 から 「エクスポート」 が非表示になる。 - ごみ箱データを印刷
OFFにすると ごみ箱画面 の ビューの操作 から 「ビューを印刷」 が非表示になる。
アーカイブの利用
- アーカイブツリーを取得
機能していない(削除予定) - アーカイブから検索
OFFにすると 全てのテーブル、ビューで ビューの操作 から 「 アーカイブ」 が非表示になる。 - アーカイブへ移動
OFFにすると 全てのテーブル、ビューで データの操作 から 「 アーカイブへ移動」 が非表示になる。 - アーカイブから復元
OFFにすると アーカイブ画面で 「元に戻す」ボタン が非表示になる。 - アーカイブデータのエクスポート
OFFにすると アーカイブ画面の ビュー操作 から 「エクスポート」 が非表示になる。 - アーカイブデータを印刷
OFFにすると アーカイブ画面の ビュー操作 から 「ビューを印刷」 が非表示になる。
履歴の利用
- 履歴の検索
OFFにすると 全てのテーブル、ビューで データの操作 から 「履歴を開く」 が非表示になる。 - 履歴の作成
OFFにすると 履歴情報画面 で 「履歴を追加」ボタン が非表示になる。 - 履歴の更新
OFFにすると 履歴情報画面 で 「履歴を編集」ボタン が非表示になる。 - 履歴の削除
OFFにすると 履歴情報画面 で 「履歴を削除」ボタン が非表示になる。 - 履歴のエクスポート
OFFにすると 履歴情報画面 の ビュー操作 から 「エクスポート」 が非表示になる。 - 履歴の印刷
OFFにすると 履歴情報画面 の ビュー操作 から 「印刷」 が非表示になる。
紐づけの利用
- 紐付けの作成
OFFにするとビューの「データ操作(︙)」から遷移した紐付け画面にて「+紐付けを追加」ボタンが非表示になる。 - 紐付けの削除
OFFにするとビューの「データ操作(︙)」から遷移した紐付け画面にて「紐付けを解除」ボタンが非表示になる。 - 紐付け先データの取得
OFFにすると
環境設定の「紐付け」選択時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。”とエラーメッセージが表示され、紐づけ画面が表示されない
ビューの「データ操作(︙)」から「紐付け」選択時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。”とエラーメッセージが表示され紐づけ画面が表示されない。 - 紐付け元データの取得
OFFにすると
環境設定の「紐付け」選択時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。”とエラーメッセージが表示され、紐づけ画面が表示されない
ビューの「データ操作(︙)」から「紐付け」選択時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。”とエラーメッセージが表示され紐づけ画面が表示されない。 - 紐付け定義の一覧表示
OFFにすると
環境設定の「紐付け」選択時に “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。”とエラーメッセージが表示され、紐づけ画面が表示されない
ビューの「データ操作(︙)」に作成した紐付けが表示されない。
インポートの利用
- インポート定義の取得
OFFにすると 画面左の管理者メニューから 「インポート」ボタン が非表示になる。 - インポート定義の作成
OFFにするとインポート完了後の インポート状況 画面で 「次へ」 ボタン が非表示になり、インポート定義の保存ができなくなる。 - インポート定義の削除
OFFにすると インポート定義の確認画面 で 「インポート定義の削除」ボタン が非表示になる。 - インポート可能なビューの取得
OFFにすると インポート画面 で 「+新しいインポート」ボタン が非表示になる。インポートを利用するには ON に設定する必要がある。 - インポートファイルのアップロード
OFFにすると インポート画面 で 「+新しいインポート」ボタン が非表示になる。
また、インポート定義の確認画面 で 「インポートを実行」ボタン、「×インポート定義の削除」ボタン が非表示になる。
インポートを利用するには ON に設定する必要がある。 - インポートファイルのプレビューを取得
OFFにすると インポート画面 で 「+新しいインポート」ボタン が非表示になる。
また、インポート定義の確認画面 で 「インポートを実行」ボタン、「×インポート定義の削除」ボタン が非表示になる。
インポートを利用するには ON に設定する必要がある。 - インポート確認ビューを取得
OFFにすると インポート画面 で 「+新しいインポート」ボタン が非表示になる。
また、インポート定義の確認画面 で 「インポートを実行」ボタン、「×インポート定義の削除」ボタン が非表示になる。
インポートを利用するには ON に設定する必要がある。 - インポートの実行
OFFにすると インポート画面 で 「+新しいインポート」ボタン が非表示になる。
また、インポート定義の確認画面 で 「インポートを実行」ボタン、「×インポート定義の削除」ボタン が非表示になる。
インポートを利用するには ON に設定する必要がある。 - 既存データを削除するインポート定義を作成可能
OFFにするとインポートの「インポート基本設定」画面で「既存データ」では「削除する」が非表示になり「そのまま残す」が固定になる。
ビューの管理
- ユーザーが作成したビューの一覧表示
OFFにすると 画面左の管理者メニューから 「ビュー管理」ボタン が非表示になる。 - ビューの作成
OFFにすると ビュー画面 で 「+新しいビュー」ボタン が非表示になる。 - ビューの更新
OFFにすると ビューの編集画面 で 「更新する」ボタン が非表示になる。 - ビューの削除
OFFにすると ビューの編集画面 で 「×ビューを削除」ボタン が非表示になる。 - ビューの複製
OFFにすると ビューの編集画面 で 「ビューの複製」ボタン が非表示になる。 - ビュー設定の更新
OFFにすると ビューの編集画面 で 「ビューの編集」ボタン が非表示になる。
テーブルの管理
- テーブルの一覧表示
管理メニューの 環境設定 から テーブル をクリックすると “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.core.service.CBViewService#listTables)” と表示され、テーブル設定画面 に遷移できなくなる。 - テーブルの更新
OFFにすると 項目設定画面 で 「保存する」 ボタン が非表示になる。 - テーブル設定の更新
OFFにすると テーブル設定画面 で 「保存する」 ボタン が非表示になる。
発番ルールの管理
- 発番ルールの一覧表示
OFFにすると テーブル設定画面で 「管理番号発番ルール」ボタン が非表示になる。 - 発番ルールの更新
OFFにすると 発番ルール画面で 「保存する」ボタン が非表示になる。
カテゴリツリーの管理
- カテゴリーツリーの作成
OFFにすると カテゴリーツリー画面で 「+新規カテゴリーツリー」ボタン が非表示になる。 - カテゴリーツリーの更新
OFFにすると カテゴリーツリーの編集画面で 「保存する」 ボタンが非表示になる。 - カテゴリーツリーの削除
OFFにすると カテゴリーツリー画面で 「×(削除)」ボタン が非表示になる。
お知らせの管理
- お知らせの作成
OFFにすると お知らせ画面で 「+新規追加」ボタン が非表示になる。 - お知らせの更新
OFFにすると お知らせ画面で 「編集」ボタン が非表示になる。 - お知らせの削除
OFFにすると お知らせ画面で 「×削除」ボタン が非表示になる。
選択肢の管理
- 選択肢の作成
OFFにすると 選択肢画面で 「+選択肢の追加」ボタン が表示になる。 - 選択肢の更新
OFFにすると 選択肢の編集画面で 「更新する」ボタン が表示になる。 - 選択肢の削除
OFFにすると 選択肢画面で 「×(削除)」ボタン が非表示になる。
役割の管理
- 役割の一覧表示
OFFにすると 画面左の管理者メニューから 「役割管理」ボタン が非表示になる。 - 役割の作成
OFFにすると 役割画面で 「+役割の追加」ボタン が非表示になる。 - 役割の更新
OFFにすると 各役割の編集画面で 「役割の編集」ボタン が非表示になる。 - 役割の削除
OFFにすると 各役割の編集画面で 「×役割の削除」ボタン が非表示になる。 - 役割の複製
OFFにすると 各役割の編集画面で 「役割を複製」ボタン が非表示になる。 - 役割にメンバーを設定
OFFにすると 各役割の編集画面で 「所属メンバーの編集」ボタン が非表示になる。 - 役割からメンバーを削除
OFFにすると 各役割の所属メンバーの編集画面で 「×メンバーを削除」ボタン が非表示になる。 - 役割に属しているメンバーの一覧を取得
OFFにすると 各役割の編集画面で 「所属メンバーの編集」ボタン が非表示になる。 また、 所属メンバーが一覧表示されなくなる。 - 空の役割の定義を取得
OFFにすると 役割画面で 「+役割の追加」ボタン が非表示になる。
バックアップの管理
- バックアップの一覧取得
OFFにすると 画面左の管理者メニューから 「バックアップ管理」ボタン が非表示になる。 - バックアップの作成
OFFにすると バックアップ画面 で 「+新規バックアップ」ボタン が非表示になる。 - バックアップの更新
OFFにすると バックアップ画面 で 「編集」ボタン が非表示になる。 - バックアップの削除
OFFにすると バックアップ画面 で 「×削除」ボタン が非表示になる。 - 復元
OFFにすると バックアップ画面 で 「復元」ボタン が非表示になる。
システムの管理
- 組織設定の更新
OFFにすると 画面左の 「環境設定」ボタン が非表示になる。 - アプリケーション設定の更新
OFFにすると 環境設定画面 で以下以外の設定へのリンクが非表示になる。
(棚卸し設定 などが非表示になる)
・テーブル ・ストレージ使用量 ・その他 - ログの取得
OFFにすると 画面左の 「ログ管理」ボタン が非表示になる。 - 紐づけ定義の更新
OFFにすると「環境設定」の「紐付け」が非表示になる。
棚卸しの実施
- ハンディへ送信
OFFにすると 全てのテーブル、ビューの ビューの操作 から 「棚卸しデータ送信」 が非表示になる。
(iOS棚卸しでは使用しないのでOFFでの運用としてください。) - ハンディから受信
OFFにすると 全てのテーブル、ビューの ビューの操作 から 「棚卸しデータ受信」 が非表示になる。
(iOS棚卸しでは使用しないのでOFFでの運用としてください。) - 現在の棚卸しを取得
「棚卸しイベント」画面で「棚卸しを開く」ボタンをクリックすると “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.itconvi.service.ITConviService#getCurrentInventory)” と表示され、棚卸し実施状況画面に遷移しない。
また、全テーブル、ビュー の ビューの操作から 棚卸し実施状況 を選択すると「棚卸しイベント」画面に遷移し “CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。(jp.co.netreqs.cbee.itconvi.service.ITConviService#getCurrentInventory)” と表示され、棚卸し実施状況画面に遷移しない。 - 棚卸しの検索
OFFにすると 画面左の 「棚卸し管理」ボタン が非表示になる。全テーブル、ビュー の ビューの操作から 棚卸し実施状況 を選択し、 棚卸し実施状況 画面に遷移できるが、「棚卸し完了」を行うと、”CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。
(jp.co.netreqs.cbee.itconvi.service.ITConviService#getCurrentInventory)” とエラーメッセージが表示される。
また、棚卸し実施状況画面にて棚卸し結果を(単数)選択した際に、パネルに詳細が表示されず、”CBERR-40006: 指定された操作に対する権限がありません。
(jp.co.netreqs.cbee.itconvi.service.ITConviService#searchInventories)”とエラーメッセージが表示される。 - 棚卸し未実施一覧の取得
OFFにすると 棚卸し実施状況画面 や 全テーブル、ビュー から 「棚卸し未実施一覧」 が非表示になる。 - 棚卸し未実施物品を印刷
OFFにすると 棚卸し未実施一覧画面 の ビュー操作 で 「ビューを印刷」 が非表示になる。 - 棚卸し未実施物品をエクスポート
OFFにすると 棚卸し未実施一覧画面 の ビュー操作 で 「エクスポート」 が非表示になる。 - 棚卸し結果のアップロード
OFFにすると 物品テーブル の ビュー操作 で 「棚卸し一括報告」 が非表示になる。
(棚卸し一括報告オプション ご契約のお客様のみこのオプションが機能します。) - 棚卸し結果を検索
OFFにすると 棚卸しイベント画面 で 「棚卸しを開く」ボタン が非表示になる。 また、 物品テーブル の ビュー操作 で 「棚卸し実施状況」 が非表示になる。 - 棚卸し結果を印刷
OFFにすると 棚卸し実施状況画面 の ビュー操作 で 「ビューを印刷」 が非表示になる。 - 棚卸し結果をエクスポート
OFFにすると 棚卸し実施状況画面 の ビュー操作 で 「エクスポート」 が非表示になる。 - 棚卸し結果を削除
OFFにすると「棚卸し実施状況」画面にて「×削除」ボタンが非表示になる。
棚卸しの管理
- 棚卸し対象の設定・解除
OFFにすると 物品テーブルの データの操作 で 「棚卸し対象にする」、「棚卸し対象から外す」 が非表示になる。 - 棚卸しの作成
OFFにすると 棚卸しイベント画面 で 「+棚卸しイベントを追加」 ボタンが非表示になる。 - 棚卸しの更新
OFFにすると 棚卸しイベント画面 で 「編集」 ボタンが非表示になる。 - 棚卸しの削除
OFFにすると 棚卸しイベント画面 で 「×削除」 ボタンが非表示になる。 - 棚卸しを開始
OFFにすると 画面左の 「棚卸し管理」ボタン が非表示になる。 - 棚卸しの完了
OFFにすると 画面左の 「棚卸し管理」ボタン が非表示になる。 - 棚卸し結果の判定を更新
OFFにすると 棚卸し実施状況画面 で以下が非表示になる。
・保留中の結果を自動判定 ・判定を変更 ・×(削除) - ラベル印刷
OFFにすると 物品テーブルの ビューの操作 で 「ラベル印刷」 が非表示になる。 - ラベル印刷回数の更新
「ラベル印刷」後に 最終ラベル発行日時 の更新を許可する。ラベル印刷を実行するには ON にしてください。
メンバーの管理
- 他のメンバーのパスワードを変更
OFFにすると メンバーテーブル の データの操作 で 「パスワード強制変更」が非表示になる。
機能を使用するにはメンバーテーブルの参照権限が必要。(更新権限は不必要です)
数量管理
- 入出庫データ受信
OFFにするとビューの「ビューの操作(≡)」にて「入出庫データ受信」が非表示になる。(BTシリーズ利用の場合のみ)
ファイル操作
- ファイルアップロード
OFFにすると左メニューの「ファイル操作」が非表示になる。
API
- アクセストークンの発行
OFFにすると画面上部のアカウント名をクリックすると表示される「アカウント」画面にて「API用アクセストークン」が非表示になる。
その他
- 帳票出力
OFFにすると 物品テーブルの ビューの操作 で 「帳票出力」 が非表示になる。 - 周辺機器オプションの起動
OFFにするとメインビューの「ビューの管理(≡)」から「移動管理」「工具データ送信」が非表示になる。
階層バーコードを利用している場合、階層マスタの「ビューの管理(≡)」から「バーコード印刷」が非表示になる。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。