「データ表示条件」に TODAY() / MONTH() / YEAR() キーワードを指定します。
TODAY()は日数、MONTH() は 月数、YEAR() は 年数 を返却します。
■ TODAY()
'今日' を起点に引数(カッコの中の数字)の値を計算した日付
TODAY(-90) ・・・ 90日前
TODAY(-1) ・・・ 昨日
TODAY(0) ・・・ 今日
TODAY(1) ・・・ 明日
TODAY(90) ・・・ 90日後
例1)保守終了日 <= TODAY(90)
90日以内に保守終了日を迎えるデータを抽出する(既に保守終了日が過ぎているものを含む)
例2)保守終了日 <= TODAY(90)
保守終了日 >= TODAY(0)
本日より90日以内に保守終了日を迎えるデータを抽出する。
保守終了日 >= TODAY(0) を加えることにより過去分を除去できる。
■ MONTH()
'今日' を起点に引数(カッコの中の数字)の値を計算した月
月の1日が基準日となる
MONTH(-3) とした場合、3ヶ月前の 1日 が基準日となる
例)今日は 2021/05/15
MONTH(-3) ・・・ 2021/02/01 が基準日となる
●▲■日 <= MONTH(-3)
という条件だった場合、
2021/01/30 ヒット
2021/01/31 ヒット
2021/02/01 ヒット
2021/02/02 ヒットしない
2021/02/03 ヒットしない
■ YEAR()
'今日' を起点に引数(カッコの中の数字)の値を計算した年
MONTH() と同様に その年の 1月1日 が基準日となる
例)今日は 2021/04/15
YEAR(5) ・・・ 2026/01/01 が基準日となる
※この他の日付範囲によるビューの設定方法は「データ表示条件のサンプル一覧」をご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。